【冬場のZWIFT対策】しもやけはこれで’さようなら’!

自転車
こんな方にお勧めの記事です

・冬も朝からローラー、ZWIFTする。
・冬のローラーは意外と寒いと感じている。
・つま先が冷たい、しもやけになる。

冬の時期は外を走らない、もしくは走れない環境の方は、冬にZWFITをいそしむ方は多くいらっしゃると思います。

外を走る方は不思議に思うかもしれませんが、真冬のローラー・ZWIFTは意外に結構寒いです。

当然室内なので、上はベースレイヤーの上にドライTシャツ、下はレーパンのみと夏とほぼ変わらないウェアを着用します。
最初は寒さを感じるのですが、漕いでいるうちに上半身は汗だくになります。


しかしながら、足先はかなり冷たいです。

シューズによる締め付けで血行が悪くなること、常に足は動いているので風を切るため、足先は寒いのです。

そのため、つま先はしもやけになる場合があります。

筆者も冬になるとしもやけに悩まされていました。
シューズを履くたびに痛いですし、体が温まってくれば痒くなりとても不愉快です。
腫れすぎて、ZWIFTできない日もありました。

しかし、しっかり対策・準備をすることでしもやけになることはなくなりました。

そのため、今回の記事では冬場の防寒対策について解説していきます。

シューズカバー(トゥーカバー)

外をライドする方は、冬の定番アイテムですが、室内でも重宝します。
つま先になるべく風が当たらないようにカバーします。
筆者はトゥーカバー(つま先だけのカバー)を使用しており、おすすめです。

筆者の場合は、ローラー用と外用のシューズが分かれており、トゥーカバーであれば、
冬はずっとカバーをつけっぱなしにできます。
シューズカバーの場合、都度着脱の手間があるので使用しておりません。
ZWIFT・ローラー練習を続けるポイントは如何に準備の手間を省くのかがポイントの1つだと感じており、筆者は手間がかからないトゥーカバーを使用しています。

筆者は外用に買ったものを使用していますが、色々なメーカーから販売されています。

シマノ
パールイズミ
GORIX

お値段3000円前後でありお手頃なので、試してみてはいかがでしょうか?

 

小型暖房機(ファンヒーター)

筆者がZWIFTする時間は早朝、夜になることが大半なので、室内がキンキンに冷えている場合が多いです。
そのため、トゥーカバーだけではどうしようもない時にファンヒーターを使用します。

エアコンで暖房を使用すると部屋全体が温まってしまい、上半身が暑く、汗をかくのを助長してしまいます。
小型のファンヒーターであれば、つま先だけを温めてあげることができます。

つま先に当たるように高さ調整(下に台を置いて)しています。

筆者が使用しているにはこちらです。

暑くなってきたら、ボタンが上に配置されているので、乗ったままON/OFFすることができます。

 

白湯(ぬるま湯)

筆者の場合、朝起きてすぐZWIFTの場合が多くあるので体が温まっていない場合があるため、
お水ではなく水筒にぬるま湯をいれて補給しています。

1時間以上漕ぐため、水筒(ぬるま湯)と水のボトルを1本ずつ用意しています。

最初の10分間にちょびちょび飲みながら漕いでいると体が温まりやすくなります。

まとめ

室内でも冬の防寒対策が必要です。
つま先は寒くなるため、しもやけになる可能性があります。

筆者も冬になると毎回しもやけに悩まされていました。
そこで、トゥーカバーをつけたり、ファンヒーターで温めるなど対策を取り、それ以降しもやけに悩まされることはなくなりました。

快適なZWIFT環境を構築して、より楽しくZWIFTしましょう、Ride on!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました