ご自宅で時間、天候に囚われずに、自転車に乗りたい、レースをしたい、運動習慣を身に着けたいという、あなたにおすすめなのがZWIFTをはじめとするインドアサイクリングです。
よりZWIFTを楽しみたいという思う方が欲しい、必要と思うのがスマートトレーナー。
今回は筆者も使用しているSARIS H3について、インプレしていきます。
まとめ
ANT+、Bluetooth両方装備、ケイデンスセンサも不要、ZWIFT認証済みであり、パワーの精度:±2%、負荷勾配:20%、申し分ありません。スプリントやダンシングなど、高負荷・体重移動の大きい動作をしても怖くなく、安定感があります。
70kg台の私でも、1年弱ほぼ毎日使用していますが、故障していません。メーカ推奨:最大対応重量 (ライダーとバイクの合計): 136kgというだけあり、私のH3も1年弱使用していますが、故障していません。
スペック
・使用時:横幅79cm × 高さ47cm × 長さ50cm
・収納時:横幅22cm × 高さ47cm × 長さ50cm
・重量:21.3kg
実測はこんな感じです。
重量が20kgありますので、結構動かすのがしんどいです。しかしこの重さがメリットになっています。
使用時はアームを伸ばすため、横幅は広がりますが畳めば思っていたわりに小さくなります。
しかし、せっかくの室内トレーナーですので、常時バイク設置し24時間ライドができる環境が最適です。
リアエンド
・130mm リアクイックリリース
・135mm リアクリックリリース
・142x12mm スルーアクスル
・148x12mm BOOST スルーアクスル
ハブ
・シマノ 8~11速
・カンパは非対応
・ANT+パワー
・ANT+ FE-C
・Bluetooth
・Bluetooth FTMS
ZWIFTの公式レースに出場する方はマストですので、これは必須です。
ケイデンスも出力しており、外部でケイデンスセンサを取り付ける必要はありません。
ペダリングモニタのケイデンスセンサとほぼ同等です。
測定パワー精度:+/-2%
最大パワー:2000W(32km/h)
最大勾配:20%
パワー測定方式が異なるセンサを比較しても、参考程度にしかなりませんがパワー値を気にされる方がいますので、言及しておきます。
結論として、SARIS H3はペダリングモニタより高めのパワーを出力する。
1.SSTメニュー時の比較(前半:ERGモード、後半:ERGモードOFF)
[Average Power] SARIS H3:168w、ペダリングモニタ:159w
2.レース時の比較
[Average Power] SARIS H3:190w、ペダリングモニタ:170w
3.ゆるっとライド時の比較
[Average Power] SARIS H3:195w、ペダリングモニタ:179w
画像のAverage Powerの項目を参照すると、どれもSARISの方が大きいパワーを出力している。
使用感
ずっしり重いので、スプリントしても動きが少ないです。(バイク全体が動くことはよくあります。)
負荷のかかりも滑らかで、違和感ありません。
当初はwahoo kicke rcoreを使用していました。しかし、故障し途方に暮れていました。
私は重量級のスプリントタイプであり、無理させていたんだなと思っています。次は壊れにくい製品が良いなと考えていたところ、ZWIFT仲間がおすすめしてくださりました。その方も重量級+超スプリンターであり、他にも重量級で使用している方が多々おり、同じようなタイプの方が使用していれば、問題ないかと思い購入しました。
その後、約1年使用していますが、故障なく問題ありません。
メーカー仕様:最大対応重量 (ライダーとバイクの合計): 136kgは伊達ではないのかもしれません。これからもガシガシ使用していきます。
リアディレーラープーリーとの距離。接触しているんじゃないかと思うほど狭い。当たってはいないのですが……。
アフターサポート
レスポンスもよく、代品をすぐに送付いただいたり、アフターサポートに好感が持てました。
私のzwift環境はPC⇔ant+のUSBドングルで通信しており、購入当初、よく通信不良になることが多々ありました。30分に1回以上発生し、苦慮していました。
USBの延長ケーブルを購入し、H3本体の近くにしてもダメ。これは一体……となっていたところでメーカ問い合わせ。
通信環境やらもろもろを説明し、アドバイスをもらうも状況変わらず、新品をもう一台送っていただきました。それでも通信不良が発生しており、どうしたもんかといった状況でした。ふと、ant+の通信種類が2種類あることに気づき、「POWER」から「FE-C」に変更すると通信問題解消!私の知識不足で大変ご迷惑をお掛けしました。
騒音問題
基本的には静かです、流石といった感じです。
ギヤの変速音や自分の呼吸音の方が気になります。
しかし、空転時のラチェットの音が爆音です。
wahoo kicker coreと比較
kicker coreも所有している私の主観で比較していきます。
1.SARIS H3の方が重量がある分、スプリントしたときなどの安定感があります。スプリントをすると、どうしても自転車とスマトレ本体が動いてしまうのですが、動き量が少ないです。
kicker coreでは50mm程度動くのに対して、H3は10mm程度です。
2.H3は空転時のラチェット音がすごく大きいです。coreは全然気にしませんでしたが、H3は気になります。
3.負荷のかかりはどちらも滑らかです、H3の方がより滑らかに負荷がかかる感覚です。
4.wahoo kicker core + climbを使用していたので、登りで前輪が上がらないのがさみしいです。
また、H3は当然前輪タイヤを付けて、付属の台で固定するのですが、どうしても前輪のタイヤの空気が抜けてくるので、空気を入れる必要があり煩わしいです。
5.重量級はH3が良いかと。kicker coreを1年弱使用していましたが、故障しました。スプリントを多用したり、使用方法が酷だった可能性があります。H3も1年弱使用していますが、故障していません。
以上より、climbをありきであれば、wahooに軍配が上がりますが、H3単体の出来はよく、コスパも高いため、良い製品です。
少しでもあなたの参考になればうれしいです😊
最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊
スマートトレーナーとは?どんな機種があるの?という方はこちら。
SARIS H3のキャリブレーション方法がわからないという方はこちら。
コメント